1062244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

豆腐のコロッケ

家族4人なら、2丁あれば一人2~3個づつ
召し上がれます。
あとは、ミンチ肉と残り野菜。。
とても安上がりで、ヘルシーな1品ですし
小さい子供から、お年寄りにも向く
さっぱりしたコロッケです。

材料(4人)
 豆腐(2丁)豚又は鶏ミンチ肉(100g)
 たまねぎ(小1個)、にんじん(半本)
 他、生しいたけ(数枚)
 卵(半個)、片栗粉(大さじ1)
 塩、コショウ(各少々)
 
 パン粉、サラダ油、
 付け合せの野菜

作り方
 ①まず、豆腐の水気をよく切る。
  時間がないときは、レンジをつかったり
  熱湯に軽くほぐして入れて、一煮立ちしたら
  ザルなどにすくい上げておく。
 ②中にいれる野菜は、みじん切りにして
  ミンチ肉と一緒に炒める。
 ③よく水気を切った豆腐をすり鉢で滑らかになるように
  すりつぶす。すり鉢がないときは、マッシャーなどを
  使うか、手でよくこねてつぶす。
 ④③のつぶした豆腐に、溶き卵と片栗粉を入れ
  塩、こしょう少々で味を整え、好みの大きさに
  まとめて、パン粉をつける。
 ⑤中温ぐらいで、色よく揚げて
  刻んだ野菜の付けあわせを沿えて盛りつける。

おまけ
  水気が多かったりして扱いにくいときは、
  つなぎの片栗粉を少し追加して加減してみてください。
  丁寧につぶしたお豆腐は、舌触りもなめらかですが、
  手などで粗くくつぶしたものも、それはそれで
  おいしいですので、無理してすり鉢を買う事はないです。
  中に入れる具の野菜も、冷蔵庫の
  残り物を活用してみてください。
 
  


© Rakuten Group, Inc.